投資型案件

弊社がおいしいプラスを推薦する理由 Market appeal

5年連続三ッ星シェフの味

ヘルシー食と言えば「薄味」「おいしくない」となりがちですが、 ミシュラン三ツ星を5年連続獲得している『青山えさき』の江﨑氏が研究に研究をかさねて、おいしさにヘルシーをプラスすることに成功しました。 「これまでダイエットや糖尿病でおいしい食事を我慢してきた方が、我慢せずおいしい食事ができるように」という想いと情熱により作られたものです。

ガッツリなのに500kcal以下、糖質40g以下

ボリュームを減らしてカロリーや糖質を抑えるわけではありません。 ハンバーグやから揚げといった、従来では高カロリーなおかずを、ボリュームを減らすのではなく、食材と調理方法の工夫によってカロリー500kcal以下、糖質40g以下におさえています。ヘルシーであっても極力ヘルシー感を出さずにいつもの食事以上のおいしさを追及しております。

こんにゃく米と気付かない

お米の高いカロリー、糖質を大きく抑えられるこんにゃく米ですが一般的に販売されているのは丸いかたちのこんにゃく米です。ここではお米そのもののかたちを実現しています。

事業の実効性

事業として採算がとれないとお店は潰れてしまいます。 しかし、こんにゃくや豆腐などの健康食材は比較的安価なものです。 この健康食材と多少高くても鮮度や産地にこだわった美味しい食材と組み合わせることによって全く新しい食生活を可能としました。

1億3000万人のマーケット

糖尿病患者数(予備軍含む)2000万人はもちろんのこと、ダイエットや健康ニーズに応えて、かつおいしいお弁当は日本国民全員がターゲットとなります

エリアの制限がないお弁当での販売

飲食店では席数によって販売数が制限されますが、お弁当事業であれば小スペースで販売が可能でコストを抑えて複数出店が見込めます。またデリバリーでの販売も活用できます。現在、くるめし弁当、三ツ星デリさんとのデリバリー販売契約を締結させて頂いており、より多くのお客様に召し上がって頂ける環境を築いております。

継続性が高いテーマ

食事は日常です。ダイエットや健康も継続が必要です。 880円という価格に抑えたことにより、日常的に食べることが可能となり、お客様に継続して購入いただけるようにしています。

マネできない

お米の形をしたこんにゃくは日本で一か所しか製造されておりません。 マンナンを使用したこんにゃくライスはありますが、でんぷんを含んでいるためカロリーや糖質は一定限度しかおさえれてません。 純粋なこんにゃくでお米の形をした商品は、現在紙屋商店様でのみ製造されており、弊社は専属契約を結んでおります。